天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

委員会編成2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上から美化、給食、保健の各委員会の様子です。

委員会編成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目に委員会編成を行いました。
 いよいよ6年生をリーダーに委員会活動が始まります。
 
 写真は上から新聞掲示、放送、図書の各委員会の様子です。

今日の給食

 今日の献立は、焼き鳥・みそ汁・きゅうりともやしのゆずの香あえ・ごはん・牛乳です。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

理科「ものの燃え方」6年

 6年生が、理科の「ものの燃え方」の実験を運動場でしていました。今はマッチではなくユーティリティライター(着火器具)を使用して火をつけます。時代が変わりましたね。昔はテストにマッチでの火のつけ方も出たのですが・・・・・・。
 皆さんは、マッチを使えますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

50m走 3年生

 3年生が50m走をしました。タイムを計っていました。少しでもいいタイムを出そうとみんな一生懸命に走っていました。
 全速力で走るためには、準備運動は欠かせません。入念行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ