盛りだくさんの一日

今日は4年生が社会見学で鶴見焼却工場に行きました。

朝からお昼まで、しっかりと見学してきました。

4年生が出発したころ、
講堂では児童集会を行いました。
1年生に校歌を覚えてもらおうというで、2年生から6年生がお手本をみせてくれました。

また、今日もC-NETの先生が来られ、3年生と5年生がそれぞれいっしょに英語の学習をしました。

1年生は今日で集団下校が終わり、
いよいよ明日から自分たちで帰ることになります。

明日は参観・懇談ですが、
今日もいろんなことがありました。



体ほぐし☆心ほぐし

画像1 画像1
体育の時間に5年生全員で体ほぐし運動をしました。

ペアになって柔軟をしたり、新しいクラスのみんなと男女共に手をつないで風船を落とさないように協力したりして運動しました。


体ほぐしと共に、和気あいあい、心もほぐれたようでした!

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
本日の6年生は、全国学力・学習状況調査を実施しています。

1時間目は国語A、算数A
2時間目は国語B
3時間目は算数B
4時間目は理科
その後、児童質問紙の記入になります。

1日がかりで大変ですが、みんながんばって考えています。

今週金曜日は参観・懇談です

先日お知らせした参観・懇談ですが、

来校時には「入校証」と上履きをお持ちください。

また、学校付近の駐輪は周辺にお住まいの方のご迷惑となりますのでご遠慮ください。

4月参観・懇談



全校朝会

画像1 画像1
本日は、今年度最初の全校朝会でした。

1年生にとっては初めての全校朝会でしたが、きれいな姿勢で話を聞けている子が多かったように思えます。

本年度より、全校朝会は月曜日、児童集会は木曜日になります。

また、火曜日・水曜日は英語モジュール活動

金曜日は清潔調べと読書タイムになります。

毎日、遅れないように登校するようにしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/19 社会見学(4年)
代表委員会
4/20 学習参観・学級懇談会
4/23 家庭訪問
4/24 家庭訪問
4/25 家庭訪問
尿検査