明日6月21日(金)5時間目(13時50分〜14時35分)に学習参観を実施いたします。子ども達の頑張りを是非、ご覧ください。参観終了後、下校になります。

4月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、黒糖パン、ビーフシチュー、キャベツのピクルス、甘夏かんでした。
甘夏かんは、今が旬の果物です。少し食べにくいですが、子どもたちは頑張って皮むきに挑戦していました。
1年生も上手に食べることができました。

4月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、焼きとり、みそ汁、きゅうりともやしのゆずの香あえでした。
ゆずの香あえは、さっと茹でた野菜に砂糖、塩、酢、うす口しょうゆ、ゆず果汁を合わせた調味液をかけています。ゆずの爽やかな風味が特徴の和え物です。
焼きとりは、甘辛いタレがご飯とよく合いました。

4月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、まぐろのオーロラ煮、里芋と野菜の含め煮、キャベツの梅風味でした。
まぐろのオーロラ煮は、から揚げにしたまぐろにケチャップ味のソースをからめたものです。子どもたちが大好きな魚献立のひとつで、初めて食べる1年生もよろこんで食べていました。

1年生の朝の様子です。(4月18日(水))

1年生の今日の朝の会の様子です。みんなでDVDを見ています。何のお話を見たのかな?どんなお話だった?おもしろかったかな?かなしかったかな?お家の人にお話ししてね。
画像1 画像1

4月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ライ麦パン、牛乳、マカロニグラタン、レタスのスープ、りんごの缶詰でした。
サラダなど、生で食べることが多いレタスですが、スープに加えてさっと加熱しても、シャキシャキとした歯ごたえを楽しむことができます。

-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/25 眼科検診
4/26 学習参観・学級懇談会・修学旅行保護者説明会

福小 学校だより

保健だより

図書だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集