春の遠足 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たっぷり活動をして、学校へ戻っています。電車内では、さすがに、元気だった5年生もちょっと疲れが出たようです。

今、千船駅に着きました。

春の遠足 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹もいっぱいになって、さらに元気になりました。クイズラリー後半戦です。最終ポイントは動物園だったため、動物を見ることができました。どのグループで助け合いながら、無事にゴールできました。

その後は、遊具を使ったり、鬼ごっこをしたりしながら遊びました。とても元気いっぱいの5年生です。

春の遠足 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったお弁当・おやつタイムです。
頑張って登った後のお弁当は格別に美味しいです。
保護者の皆様、ありがとうございました。

春の遠足5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
急な斜面や細い道もありましたが、安全にみんなが協力し合っています。途中にあったつり橋も全員渡ることができました。

前半戦のゴールである五月台では上から眺める絶景や達成感で満面の笑みです。

春の遠足 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五月山公園に着いてからは、オリエンテーリングでクイズラリーです。班で協力しながら、山登り、クイズを楽しんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
週間予定表
学校行事
4/20 学習参観・懇談会 発育測定2年
4/23 図書貸出開始 聴力検査5年 春の遠足6年
4/24 家庭訪問 聴力検査4年 交通安全指導1・2年
4/25 家庭訪問 聴力検査2年
4/26 家庭訪問 聴力検査1年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード