4月17日(火) 1年一泊移住〜出発式〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日・明日と、1年一泊移住の様子を お届けしてまいります。 出発式を終え、今からバスに乗車します。 行ってらっしゃい。 4月16日(月) 1年一泊移住前日指導![]() ![]() この学年目標のもと、58期生は、毎日全力で学校生活を送っています。 明日からは、国立曽爾青少年自然の家にて、 集団生活の基礎を学ぶため、一泊移住を行います。 本日6限には、その準備を確認する集会が行われました。 「時を守り、場を清め、礼を正す」 この泊行事を通して、58期生が大きく成長してくれることを願っています。 部活動紹介HP編〜美術部〜![]() ![]() ![]() ![]() 各部活動の部長のメッセージを通して紹介します。 Q.どんな部活ですか? A.みんなが仲良くて、もし分からないところがあったら先輩がやさしく教えてくれたり、美術の授業ではないような作品を作ったりします。 Q.楽しいところは何ですか? A.時々みんなで美術館に校外学習に行ったり、自分たちが描いた絵を見せ合ったりするのが楽しいです。 Q.大変なところは何ですか? A.作品のアイデアを考えたりすることや、作品の期限が決められていて、それまでに作品を完成させることが大変だと思います。 1年生に一言! 最初は、分からないことがあると思うけど、そういう時は気軽に先輩に聞いてください!美術部はとても明るくて、みんなやさしい先輩で毎日楽しく部活をしています。部活動紹介で気になった人や、絵が好きな人はぜひ美術部に入ってきてください!待ってます! 「生徒が作るホームページ」 作成 大阪市立此花中学校 美術部部長 4月16日(月) 区長講話![]() ![]() ![]() ![]() 講話をしてくださりました。 新しい生活が始まった生徒たちに向けた話には、 岡本太郎が残した「壁は自分だ」という言葉が出てきました。 これから新しい生活の中で、幾度となく壁にぶつかる機会があります。 その時に困難を乗り越えられる可能性あふれる大人に なってほしいというメッセージを伝えてくださりました。 区長の言葉を胸に、自分自身を成長させる1年にしましょう。 部活動紹介HP編〜女子バスケットボール部〜![]() ![]() ![]() ![]() 各部活動の部長のメッセージを通して紹介します。 Q.どんな部活ですか? A.先輩と後輩がとても仲が良くて、 みんなで協力して練習などを頑張る部活です。 Q.楽しいところは何ですか? A.チームで団結して相手チームと戦うところです。 Q.大変なところは何ですか? A.ないですが、体力などは必要です。 「1年生に一言!」 すごく楽しいし、体力がつくし、いいことばっかりなので、 ぜひ、女子バスケットボール部に入ってください。 「生徒が作るホームページ」 作成 大阪市立此花中学校 女子バスケットボール部長 |
|