23(月)プール水泳  25日(水)5年林間学習保護者説明会  26日(木)クラブ活動   30日(月)千葉すずさん出前授業  7月2日(水)スマイルキッズパーク準備  3日(木)スマイルキッズパーク・委員会活動  4日(金)着衣泳4・5・6年  8日(火)〜11日(金)期末懇談会  16日(水)双方向オンライン通信テスト  17日(木)給食終了・終業式  18日(金)〜夏季休業 プール特別練習  25日(金)〜26日(土)5年生林間学習   

学習参観・懇談会、修学旅行説明会、PTA決算総会が行われました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は上から、5年 道徳「〜トマトとメロン〜」、6年 算数「点対称」の学習のようす。そして、PTA決算総会のようすです。

学習参観・懇談会、修学旅行説明会、PTA決算総会が行われました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(金)に、2年生から6年生の学習参観・懇談会、6年生の修学旅行説明会、そして、最後にPTA決算総会が行われました。
 多くの保護者の方々にお越しいただき、子どもたちのがんばっている姿を参観していただきました。子どもたちは新しい学年と学級で、はりきって学習に取り組んでいました。
 また、PTA決算総会では新しいPTA役員が選出され、PTAも動き出しました。
 今年度も子どもたちの指導や支援に教職員一同全力で取り組んでまいります。
高倉小学校の教育活動へのご支援とご協力のほど、どうかよろしくお願いいたします。
 写真は上から、2年「えのぐのつかいかた」、3年 音読発表会「すいせんのラッパ」、4年 絵の具をつかった作品づくりの学習のようすです。

気もちのよい昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月19日(木)の昼休みは気温も上がって気もちのよい気候のもと、子どもたちが運動場や中庭に出て元気よく遊んでいます。なかには半袖で走り回っている子どもたちもいました。子どもたちは少しずつ新しい学級にも慣れ、友だちといっしょにのびのびと学校生活を送っています。
 

植栽剪定が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月11日(水)から園芸事務所の方々にお越しいただき、校内の樹木の剪定をしていただきました。伸びた枝を落としていただき、すっきりしました。
 鮮やかなみどりの葉があらわれ、もう少しで学校中が新緑に包まれることでしょう。
 さわやかな季節のなかで、子どもたちが学習や運動にしっかりと取り組むことができるように校内の環境整備を計画的に進めていきます。

平成30年度 全国学力・学習状況調査を実施しました

画像1 画像1
 4月17日(火)に6年生の子どもたちが、平成30年度の全国学力・学習状況調査に取り組みました。今年は従来の国語A・B、算数A・B、児童質問紙に加えて理科があり、たくさんの問題量でした。それでも子どもたちは、最後まであきらめることなくしっかりと回答していました。
 調査結果については今後の学習指導の充実や学習状況の改善に活用し、学力向上に努めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 クラブ編成 6年視力検査
4/24 5年視力検査 ×
4/25 4年視力検査 入学をお祝いする会 ×
4/26 3年視力検査 
4/27 2年視力検査