☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

4月 学習参観(高学年)

画像1 画像1
5年 図画工作科 名前レタリング
・自分の名前を楽しくデザインして、名刺をつくろう。


     【平成30年4月20日(金)に行われました。】


6年 外国語科 Do you have“a”?
・動物などを数え、英語で答える。
画像2 画像2

4月 学習参観(中学年)

画像1 画像1
3年 国語 自分をしょうかいしよう
・友だちに自分のことをしょうかいするためのざいりょうをあつめる。


     【平成30年4月20日(金)に行われました。】


4年 国語 こわれた千の楽器
・人物の様子や気持ちを想像し、グループでくふうして音読発表会をする。
画像2 画像2

4月 学習参観(低学年)

画像1 画像1
1年 国語 あいうえおのうた
・語のまとまりや音と文字とのつながりを意識して、読んだり書いたりしよう。


     【平成30年4月20日(金)に行われました。】


2年 国語 風のゆうびんやさん
・人物のようすを思いうかべて、声に出して読もう。
画像2 画像2

生活科 がっこうだいすき「学校あんない」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年4月18日(水)
1年生は、班ごとに分かれて、2年生に学校を案内してもらいました。
○ たがいに「やさしく」
○ はじめとおわりの「あいさつ」をきっちりと
の約束を守り、まわることができました。
職員室・校長室・保健室・管理作業員室などをまわり、1年生はどこにどんな部屋があるのかを知ることができました。
2年生との絆も深めることもできました。

初めての児童朝会!(4月16日)

画像1 画像1
 初めての児童朝会を運動場で行いました。校長9年目、何度も児童朝会での校長講話をしてきましたが、やはり最初は緊張するものです!?
 子どもたちには、「今週まずは、さそい合わせ登校で遅れずに登校しよう! そのためには、早寝早起き朝ごはんをしっかりと! そして、正門のところで笑顔で元気よく おはようございます!」と話をしました。
 週明けの月曜日は何となくけだるくなりがち。私自身とて同じです。何とかその気持ちをアクティブに!と思っています。今週末には、今年度最初の学習参観・懇談会、PTA決算総会も行います。「笑顔・全力・高津っ子」を三者一体ではぐくんでいくために、多忙な中ですが、ぜひご来校いただきますよう宜しくお願いいたします。今週も頑張ります。(校長より)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30