にこにこ★1年生![]() ![]() 本日はご多用の中、学習参観・懇談会に参加いただきありがとうございました。ひらがな学習では、どの子も一生懸命にとめ・はらいに気を付けながら練習をすることができました。 「自己紹介をしよう」では、 ・はっきりとはなす ・せすじぴん ・声のおおきさ1 を意識して、たくさんの友だちと自己紹介をし合うことができました。また、保護者の皆様も子どもたちの自己紹介を快く聞いていただき、ありがとうございました。 学習参観がありました!![]() ![]() 六時間目には一泊移住説明会、学級懇談会がありました。参観を含め、お忙しい中来ていただきありがとうございました。来週からの家庭訪問もよろしくお願いいたします。 にこにこ★1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は今日から休み時間の外遊びをスタートさせました。クラスの友だちとおにごっこをしたり、カラフルな遊具で遊んだりと、元気よく体を動かして過ごすことができました。 【ブロックを使って】 算数の授業では、ブロックを使って数の学習をしています。今日は、ペアで協力しながら同じ数の仲間を見つけたり、数字の練習をしたりしました。 【自己紹介をしよう】 国語の授業で、自己紹介カードを作って、自己紹介の練習をしました。明日の学習参観では、クラスの友だちと自己紹介をし合う活動に取り組みます。大きな声ではっきりと自己紹介をする姿を楽しみにしていてください。 いよいよスタート!第一回 ちびっこ防災プロジェクト開催!
第一回 ちびっこ防災プロジェクトが開催されました。
今年度も新たなメンバーで、素晴らしいスタートを切ることができました。 まずは、メンバー全員で自己紹介をし、その後は今年度の活動内容についてみんなで話し合いました。 今年度も、防災について、楽しみながら充実した活動に取り組むことができそうです。メンバーの子どもたちの活躍に期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にこにこ★1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、「し」と「こ」のひらがなを学習しました。物語を作りながら、とめ・はね・はらいに気を付けて、練習することができました。 間違っている字を見せると、 「3番の部屋に入っています。」 「下の長さが長すぎます。」 と発表することができました。 【はじめてのおんがく】 はじめての音楽の授業では、動物たちが出てくる歌に親しみ、元気よく歌うことができました。 どの子も知っている歌に、 「あっ!知ってる!」 「聴いたことある!」 と楽しみながら学習しました。 |
|