入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
第1回学校協議会
クラブ活動
クラブ活動
下校の様子
4月23日 朝会
今日の給食
大宮校下大運動会
平成30年度 第1回学校協議会のお知らせ
大宮校下大運動会
大宮校下大運動会
大宮校下大運動会
大宮校下大運動会
大宮校下大運動会
大宮校下大運動会
大宮校下大運動会
過去の記事
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
入学式1
10時より平成30年度入学式を行いました。今年は68名の1年生が入学しました。お祝いに駆けつけてくださったPTA会長、旭区担当教育次長・旭区長からお祝いの言葉をいただきました。1年生は、しっかり集中して話を聞くことができていて、とても立派でした。
入学のお祝いに
地域のボランティアさんが、毎年1年生の入学祝いとして、チューリップの鉢をプレゼントしてくださっています。これは、11月の末に球根を植え、被せ(黒のシートをかけて日光を調節)をしたり、休みの日に水やりをしたりして大切に育ててくださったチューリップです。もう咲いているものや、まだこれから咲く鉢もありますが、お家で育てて長く楽しんでくださいね。明日帰りに持って帰ってもらいます。学校も地域もみんなで1年生の入学をお祝いします。
入学式準備2
講堂や廊下もきれいに整い、1年生の入学を楽しみに待っています。
入学式準備1
新6年生が手伝って、明日の入学式準備を行いました。後ろの掲示板には、新2年生からのメッセージを貼っています。
中学校入学式
本日、大阪市立中学校の入学式が行われました。本校から、旭陽中学校・今市中学校の入学式に参列いたしました。
先月、立派に卒業した子どもたちは、少し大きめの制服に身を包まれ、初々しさあふれる様子でした。しかし、とてもいい表情で式に臨んでいました。
今市中学校では、本校卒業生が新入生代表であいさつをしました。立派にその役目を果たしていました。
今日からいよいよ新天地にとびこんだ卒業生たち。不安もあるかもしれませんが、持てる力を出しきって中学校でもがんばってください。
おめでとうございます!
24 / 25 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
23 | 昨日:117
今年度:464
総数:476676
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
4/23
視力検査3年 クラブ編成 学校協議会
4/24
視力検査2年 SC
4/25
学習参観・懇談会 PTA総会 尿検査
4/26
視力検査1年 尿検査 徴収金口座振替(2〜6年)
4/27
校外学習2年(大阪城公園) 聴力検査5年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト