2月14日は1年生地域学習です。←1年生はお弁当が必要です。 2月26日〜28日は学年末テストです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1学年
2学年
3学年
学校行事
部活動
学校元気アップ
最新の更新
3年生修学旅行ガイドブック発表会
学校の外でも大活躍
いよいよ明日は一泊移住
全校集会 生活委員会よりお知らせ
一泊移住の取り組み
一泊移住の取り組み
楽しい給食
ささやかですが…美術部
第1回 生徒会議会
学校協議会を開催します
僕達が連れて行く、一泊移住
“先輩”がんばっています!!・・・一泊移住取り組み
部活動紹介が行われました。
始業式
元気に活動しています
過去の記事
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生修学旅行ガイドブック発表会
3年生が6月の修学旅行に向けて作成したガイドブック。各班が担当したページについて解説する発表会を4月20日(金)6限に行いました。調べたことに加え、自分たちの考えや修学旅行がより楽しみになるような情報を学年の仲間に伝えることができました。
学校の外でも大活躍
部活以外に習い事をしている人もたくさんいます。
今回はテコンドーの大会で3名が金メダルをいただきました。皆で惜しみ無い拍手を送りました。
おめでとう!
いよいよ明日は一泊移住
明日の本番を控えて、今日は持ち物チェックです。各班に別れて、班長の指示のもとチェックが進みます。
しかし…アレレ?忘れ物をした人がいました。これが当日でなくて良かったです。中には酔い止めの薬と間違えて風邪薬を持ってきた人が?!
明日は忘れ物なく8時25分には集合完了です。今夜は早く寝て、体調も万全で行きましょう。
全校集会 生活委員会よりお知らせ
主に1年生に向けて、標準服の正しい着方や頭髪についての説明を生活委員の2・3年生が説明しました。すっかり暑くなりましたので、行事予定より繰り上げて、本日の帰校時より更衣調整期間とします。
一泊移住の取り組み
いよいよ来週が本番です。2年生の班長が全体に指示を出す光景も見慣れたものになってきました。
1 / 4 ページ
1
2
3
4
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:40
今年度:20754
総数:236137
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
予定
4/24
1.2年生 一泊移住
4/25
1.2年生 一泊移住
3年生・修学旅行説明会
4/26
スクールカウンセラー
徴収金口座振替日
4/27
部活動編成会議
4/29
昭和の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
お家で学習
おうちミュージアム
おおさかSNS子ども安心サイト
文部科学省「子供の学び応援サイト」
国立特別支援教育総合研究所
NHK for School
小学校
南小学校
高津小学校
奨学金
公益財団法人 大阪府育英会奨学金貸付事業
大阪市奨学費
私立高等学校等奨学のための給付金について
高等学校等へ進学のための主な奨学金制度のご案内
公立高校選抜
公立高等学校入学者選抜に関する情報と書類
大阪府公立高等学校等ガイド
公立高校
大阪府内 全高等学校一覧(Wikipedia)
大阪府内にある公立高校・支援学校等ホームページ一覧
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
携帯サイト