5年生 遠足について

本日予定していました5年生の遠足ですが、
今後、雨が予報されているため、延期とします。

なお、本日は通常通り火曜日の学習を行いますが、給食がありませんので、
お弁当を持たせてください。

延期日は、5月15日(火)です。
よろしくお願いいたします。

4月20日(金) 今年度最初の学習参観・学級懇談会

画像1 画像1
今年度最初ということで、たくさんの保護者の方々が来てくださいました。

1年生は、給食参観ということもあり、子どもたちが一生懸命に当番を務めている様子や、給食を静かに食べている様子を見ていただきました。

どんな給食を食べているのか、気になっている保護者もおられるかもしれないと、給食調理員さんが、給食初日から昨日までの給食献立の写真を撮り、どんな食材をどんな風に調理したのかをまとめて、教室に掲示してくれました。

今年度も、子どもたちが安心して学べる学校づくりと、心豊かにたくましく生き抜いていける学力・体力の向上をめざし、教職員一同、尽力して参ります。

4月18日(木) クラブ活動が始まりました

みんなが楽しみにしていたクラブ活動がいよいよスタートしました。
4年生は、初めてのクラブ活動。それぞれの活動場所をのぞくと、これから始まる楽しい活動に、どの子どももわくわくしている様子でした。

屋外スポーツクラブ、屋内スポーツクラブは、早速ドッヂボールをしました。高学年の投げるボールの速さに驚きながら、一生懸命によけたり、それたボールを拾って、上の学年にパスしたりする姿も見られました。

図工クラブは、好きな絵を描いてパズルを作ったり、科学クラブや家庭科クラブは、来週からの活動の計画を立てたりしました。
毎回の活動が楽しみですね。

平成30年度第一回学校協議会の開催について

 本年度、第一回目の学校協議会を行います。
 傍聴を希望される方は、以下の内容をよくお読みになって、東淡路小学校教頭までご連絡ください。
1.日時  平成30年5月1日(火)  午後6時〜
2.場所  東淡路小学校 校長室
3.案件
  ・「運営に関する計画」について
  ・校長戦略予算について
  ・その他
4.傍聴の手続き
(1)傍聴を希望される方は、学校協議会事務局まで、会議の開始30分前までに、電話でご一報ください。
(2)会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付(職員室)において申し込み、会長の許可を得てください。その後、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。
 ※ 傍聴の申込手続は先着順で行います。定員になり次第、申込手続は終了します。
6.問い合わせ先:学校協議会事務局(本校教頭) 電話 06−6322−2706

4月18日(水) 2年遠足「天王寺動物園」

画像1 画像1 画像2 画像2
心配だったお天気もすっかりもちなおしました。
新世界を通り抜け、天王寺動物園に到着です。

早速荷物を置いて、かわいいペンギンや、昼寝をしているライオンなどたくさんの動物を見て回りました。

大きなサイは大迫力!サイの骨にも触ることができました。

その後は、おいしいお弁当を友だちと楽しく食べました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30