7月18日(木)『1学期 終業式』(13:45頃下校)7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

交通安全教室Part2

 続きです。雨が降ってきたので、4年生も講堂で学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室Part1

 24日(火)の2・3時間目に、交通安全教室を行いました。平野警察署から2名のおまわりさんに来ていただき、お話しやクイズ、DVD鑑賞など、安全な交通ルールについて学習しました。
 1年生は、運動場のコースを使って歩く練習。「右見て左見て右見て」と安全確認をしていました。
 おまわりさんから「『とまと』が大切。【と】とまれ、【ま】まつ【と】とびださない。しっかり守りましょう!」と教えていただきました。
 ぜったいに事故にあわないように、安全に気を付けて生活しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動はじまる!

 今年度の代表委員会の皆さんによる「あいさつ運動」が、今朝からはじまりました。
 今日の青空に負けないくらい、「おはようございます!」という元気な声が響いていました。登校してくる皆さんの中には、大きな声であいさつを返している人もいましたよ!
 代表委員会の皆さん。本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どの子も輝いています!Part2

 続きです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どの子も輝いてます!<給食参観・学習参観>Part1

 4月20日(金)午後、今年度初めての「学習参観」を行いました。1年生は「給食参観」、2〜6年生は「授業参観」です。いつもより緊張ぎみに、でも、しっかりと食事する1年生。手を真っ直ぐあげて大きな声で返事する子。どの子も、とても輝いていました!!
 多くの保護者の皆さまにご来校いただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/24 交通安全教室
4/25 家庭訪問(4時間学習)
4/26 家庭訪問(4時間学習)
4/27 家庭訪問(4時間学習)
4/29 昭和の日
4/30 振替休日