1・2年生 学校たんけん

学校にあるいろいろな部屋を、2年生と一緒に見てまわりました。2年生は各教室を一生懸命に説明し、1年生は初めて見る教室や部屋に興味津々でした。教室にいる先生たちに話を聞いたり、自分たちでじっくり見て回ったりしながら、学校中をたんけんしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュタイム 3・4年生

画像1 画像1
 3.4年生のイングリッシュタイムの様子です。モニターをみながら発音の練習をしたり会話を聞き取ったりしています。
画像2 画像2

給食の様子 1年生

 1年生給食の時間の様子です。今週より給食室に取りに行くところからはじまり、配膳、片づけすべてを自分たちで行いました。2人で力を合わせ、階段や廊下などに気をつけながら運びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パワーアップ☆はやしdeランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月19日(木)に第1回目のパワーアップ☆はやしdeランドがありました。運動場に出て、鉄棒・ラダー・三角コーンなどを使い、体を動かします。1年生のみなさんも6年生のお兄さんお姉さと一緒に運動しました。

3年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月19日(木)、3年生の国語科の様子です。この日は、「たんぽぽ」「ののはな」「ふきのとう」の詩を読みました。大きな声で読んでいたところが印象的でした。
 また、漢字練習の時間も集中して、ていねいに字を書いていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/25 家庭訪問
聴力検査1・2年
4/26 聴力検査3・4年
代表委員会
パワーアップ☆はやしdeランド
1・2年遠足
4/27 歯科検診2・4・6年
5年遠足
修学旅行保護者説明会
4/29 昭和の日
4/30 振替休日
5/1 生野区公共施設めぐり3年