令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
6年 学習参観
5年 学習参観
4年 学習参観
3年 学習参観
2年 学習参観
1年 給食参観
今日の給食〜1年生給食参観〜
本日学習参観です!
図書室開放
握力計
3年 体育
1年 明日の参観
詩の視写
子ども達の作品
今日の給食
過去の記事
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年 トイレのスリッパ
トイレに行って、出る時、スリッパをそろえるのは当たり前。次の人のことを考えて、後ろ向きに出るように指導しています。「友達にも教えようね」と言っています。
3年 友達作り
色々な質問が書いてある紙の半分だけ配られました。「朝ごはんは、パンとごはん、どっちが好き?」「好きなアニメは?」などなど。紙の半分を持った相手を見つけて、互いに質問し合いました。「ぼくは、〜の方が好きだけれど、どうしてそれが好きなの?」など、話がつながっていくように上手に質問できる子もいます。
6年
5年生までに学習した国語と算数の復習プリントに取り組みました。「しっかり読む」「しっかり考えて書く」6年生になってより一層頑張ろうとする姿の見える子ども達です。
4年 自己紹介
学級活動の時間に自己紹介をしていました。好きな事とどうして好きなのかその理由、一緒に〜しませんか、といった呼びかけもしながらスピーチしました。
新しい友達の意外な一面が発見できたかな?!
入学祝い献立〜給食〜
給食室前の掲示板には、栄養教諭や調理員さん達が入学・進学を祝って可愛らしい掲示をしてくれています。今日から始まった給食。何でもバランスよく食べて、元気に、大きくなあれ!
給食委員会の子ども達も、毎日お昼の放送で、献立や栄養の話などをしてくれます。今日は、委員会の編成がまだなので、去年のメンバーで活動をしています。
22 / 28 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
158 | 昨日:213
今年度:1443
総数:477655
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
4/25
学習参観・懇談会 PTA総会 尿検査
4/26
視力検査1年 尿検査 徴収金口座振替(2〜6年)
4/27
校外学習2年(大阪城公園) 聴力検査5年
5/1
聴力検査3年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト