菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

4月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、焼きとり、みそ汁、きゅうりともやしのゆずの香あえでした。

焼きとりは、白ねぎと鶏肉をオーブンで焼いて醤油と砂糖で甘辛く味付けしたタレに絡めて作りました。
ネギの食感と辛さがよいアクセントとなって子どもたちもおいしそうに食べてくれました。

芳香が漂っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サクラに続いて、バラも、例年より早く咲きました。
 近くを通ると、佳い香りがただよってきます。
 蕾もたくさんついていますので、しばらくはバラの花と香りを楽しむことができそうです。

4月27日 参観・懇談について

 かねてよりお知らせのとおり、明日4月27日は、今年度最初の学習参観および懇談会です。
 学習内容の詳細が決定いたしましたのでお知らせいたします。

 全体懇談会では、1年間の教育活動の進め方について、学校長よりご説明いたします。


 なお、終了後午後4時ごろより、PTA決算総会も行われますので、あわせてご参加ください。

 ↓

 4月27日 参観・懇談のおしらせ

学校協議会を行いました

画像1 画像1
 4月25日(水)第1回学校協議会を行いました。
 平成30年度の「運営に関する計画」についてご審議いただき、すべて承認されました。
 この計画にもとづいて、1年間の学校運営を進めてまいります。

 承認された「運営に関する計画」および「第1回学校協議会実施報告書」については、下の文字をクリックするとご覧いただけます。

  ↓

 平成30年度 運営に関する計画

 H30 第1回学校協議会 実施報告書

4月25日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、パンプキンパン、牛乳、マカロニグラタン、レタスのスープ、りんご(缶)
でした。

マカロニはパスタの一種で、いろいろな形をしたものがあります。
今日の給食で使用したものは、エルボーというものです。
ひじの形を模しているそうですが、ひじの形に見えますか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/26 視力検査4年 口座振替日
4/27 学習参観 学級懇談会 全体懇談会 スクールカウンセラー
4/29 昭和の日
4/30 振替休日
5/1 遠足3年 視力検査2年
5/2 視力検査3年 学校たんけん1,2年
PTA行事
4/27 PTA決算総会

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

保健だより

事務室からのお知らせ

教育目標