6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

給食風景 (5月1日)

今日の給食メニューは、
 ・一口トンカツ
 ・ミネストローネ
 ・豆こんぶ
 ・パン
 ・牛乳
でした。

今日は、5年生の様子です。

一口トンカツは、ワイン、塩、オールスパイスで味つけがされていました。さくっと揚がっていてとても美味しかったです。
ミネストローネには、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、トマト、にんじん、パセリが入っています。子どもたちもたくさん食べていました。
今日も美味しい給食、ごちそうさまでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観1 (4月27日)

6年生の様子です。
古墳時代を学習しています。
墓には何がありましたか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観2  (4月27日)

5年生の様子です。
5円玉には、何が隠されているのかな。
農業・工業・水産業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観3  (4月27日)

4年生の様子です。
話をよく聞いていました。
人の気持ちも考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観4  (4月27日)

2年生・3年生の様子です。
自分で意見を考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/1 委員会活動
聴力検査2年
5/2 聴力検査1年
避難訓練
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/7 いじめについて考える日
内科検診3・6年
縦割り班編成
見守るデー(地域行事)