手洗いやうがいをしましょう

新体力テストで交流!!(4月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新体力テストは順調に進んでいます。1年生にとっては初めてのことばかりで大変だと思いますが,水曜日には6年生と一緒に体育館で「立ち幅跳び」「上体起こし」「反復横とび」をしました。
 6年生がお手本として最初にしてから,声をかけてもらいながら行いました。一生懸命がんばっていました!
 
 中本小学校は児童数が多い学校ではありません。でも,少ない人数の中で異学年との交流を積極的に行っています。学年が違えば,考えることやできることが違ってきます。何度も交流を重ねることで,お互いのちがいに気づいたり,知ったりすることができます。1年間,いろいろな場面で交流活動を実践していきます。

1・2年生学校たんけん(4月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月19日(木),1年生と2年生がグループをつくって,「学校たんけん」をしました。1年生にとっては,入学から2週間が経っても,まだまだ知らない場所だらけです。2年生は1年生の手をとり,優しく話しかけながら校内を回っていました。
 チェックポイントに着くと,しっかりその場所の説明をしたり,1年生にシールを貼らせてあげたりしていました。さすがは1年先輩です!
 これからも遠足やプール水泳,運動会など,一緒に活動する機会が多い1年生と2年生です。この日のたんけんで仲が深まったようで,これからが楽しみです!!

保健行事

画像1 画像1
 4月10日(火)より,発育二測定などの保健行事が始まっています。
 6月ごろまでにたくさんの検査や検診が続きます。検査(検診)結果によっては、治療を要するものがあるかもしれません。プール水泳などにも影響が出る場合があります。速やかに治療にいっていただくよう、よろしくお願いいたします。

町会別児童会&集団下校(4月18日)

画像1 画像1
 4月18日(水)の5時限目に,町会別児童会を行いました。
 本校は朝の登校時に集団登校をしており,町会ごとに班編成をして,班長を先頭に登校する形をとっています。
 学期に一度は町会別児童会を行い,班のめあてを考えたり,振り返りをして安全に登校できるように話し合ったりします。1年生が加わってまだ間もないですが,きちんと登校できるように学校でも指導していきます。
 児童会後には集団登校班で下校しました。台風対応などの場合には,集団での下校措置をとることがあります。子どもたちが自ら危険回避のために安全に下校できるように今後も取り組んでいきます。
 さらに,集団登校は異学年交流の場でもあります。他学年の子どもたちとの関わり合いを通して,よりよい人間形成につなげたいと思います。
 

避難訓練(火災対応:4月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,2時限目に火災発生を想定した避難訓練を行いました。
 普段は使わない非常階段を使ったり,避難経路としての階段が決められていたりして,戸惑った子どもたちもいたようです。しかし,子どもたちは静かに担任の先生の指示を聞いて避難できたと思います。
 ただし,ハンカチを持っていない子どもがいました。ハンカチは手洗い後の濡れた手を拭くために使用するだけでなく,火災発生時に煙を吸い込まないように口や鼻を覆うためにも使います。日頃から持たせていただくよう,よろしくお願いします。
 自分の命を守るための手立てとして避難訓練は大切なものです。一つ一つ積み重ねながら,生かしていけるように指導していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/1 聴力検査(5.6年)
5/2 聴力検査(5.6年)
委員会活動
5/7 『いじめについて考える日』