10月31日(金)は新1年生の就学時健康診断を予定しています。受付は13:30〜45です。案内通知のはがきをお持ちください。5年生以外は13:10下校、5年生はお手伝い後の14:00下校です。

「読売あおによし賞」受賞《深江菅細工保存会》

画像1 画像1
画像2 画像2
                 (5/12読売新聞朝刊より)
 
 深江菅細工保存会の皆様が、文化財の保存・修復に多大な貢献をした個人や団体を顕彰する「読売あおによし賞」を受賞されました。誠におめでとうございます。
 深江小学校では深江菅田・菅細工保存会の皆様のご協力を得て、菅田植え、菅田刈り、菅細工の製作や郷土資料館にも伺うことで、深江の歴史と文化に触れ、郷土を誇りに思う郷土学習を進めています。

5/2 今日の給食「牛肉ちらしずし」[こどもの日の行事献立]

画像1 画像1
こんだて:牛肉ちらしずし、すまし汁、ちまき、米飯・牛乳
エネルギー:598kcal

(牛肉ちらしの作り方)
1たけのこはゆでる。
2サラダ油を熱し、牛肉を炒める。更に人参、タケノコの順で炒める。
3いたまれば、料理酒、砂糖、塩、濃い口しょうゆ、酢、昆布で味付けし、最後にグリーンピースを加えて炒める。
4具をご飯に混ぜ合わせる。きざみのりを喫食時に混ぜ合わせる。

1年2組「アサガオの鉢植え」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これからアサガオの栽培を行います。今日は鉢に土を入れる作業です。これから種をまいて、水をやって、1学期の終業式にはお家にもって帰れるように育てます。

1年1組「体育」

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動の前には大切な準備運動です。

2年「算数」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひっ算の学習をしています。今後、とても大切になってきますので、ご家庭でも観ていただけるようお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31