7月18日(木)『1学期 終業式』(13:45頃下校)7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

行事献立

 今日の給食は、こどもの日の行事献立で、「牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳」でした。
 ちまきは、もち米やうるち米、米の粉などで作ったもちを笹の葉でまいて、むして作ります。5月5日のこどもの日に。「子どもが元気で大きく育ちますように」という願いをこめて食べられます。
 明日から4連休。事故等に十分気を付け、生活リズムが乱れないように過ごしてください。月曜日、皆さんが元気に登校してくるのを待っています!
画像1 画像1

たてわり班活動 顔合わせ!

 今年度初めてのたてわり班活動を行いました。4色6グループ、計24班の編成です。それぞれの教室で、自己紹介をしたり、椅子を動かして話し合ったり、活動を行いました。6年生のリーダーぶり、さすがです。来週の全校遠足、楽しみですね!
 1年間、よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちは元気です!Part2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちは元気です!Part1

 映像は、2時間目の授業後の20分休憩の子どもたちの様子です。3連休と4連休の間ですが、子どもたちはとても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学に行ってきました!

 本日、4年生は、平野焼却工場の見学に行きました。
 工場の方からお話をうかがい、その後、ごみがパッカー車で運び込まれる様子やごみを焼却炉に運び込むクレーンなど、実際に見学させていただきました。
 あまりのごみの多さに驚きの連続です。普段からごみについて、しっかりと考えていかなければいけませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/7 いじめについて考える日
12年生視力検査
スポーツテスト(〜18日)
5/8 委員会活動 尿検査
5/9 尿検査(予備)