いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

4月16日 1年生の児童朝会デビュー

 1年生は、初めて参加した児童朝会でしたが、しっかりと整列し、話を聞く態度も立派でした。朝会が終わると順番に教室に向かって退場します。1年生も音楽に合わせて行進しながら退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 計画委員会メンバー紹介

 児童朝会の後半に、前期の児童会計画委員のメンバー紹介を行いました。今朝の登校時にも正門に立ち、あいさつ当番をしていました。磯路小学校を、もっともっと素敵な学校にするために児童会代表として頑張ってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日の児童朝会

画像1 画像1
 今朝から1年生が児童朝会に参加します。とてもしっかりとした態度で参加できました。
 4月14日の土曜授業では、地域の見守り隊の方々にご来校いただき、新一年生の「どうぞよろしくお願いします。」の会を行いました。

 今朝の児童朝会では、中学1年生が、卒業前に書いた見守り隊の方々への感謝のメッセージを全校児童に紹介しました。感謝の気持ちを忘れずに、これからも安全に気を付けて元気に登校してほしいと願います。

 見守り隊の皆様、地域の皆様、いつも子どもたちを暖かく見守っていただき、ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

4月16日 愛の一声運動

 毎月第1・第3月曜日の朝は、港区更生保護女性会の皆さんによる「愛の一声運動」が行われます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 土曜授業 その2

 2時間目は、離任式を行いました。

 1年生は、教室で学級指導です。

 3名の教職員とお別れの式を行いました。
 新しい出会いと、お別れを今日は経験しました。
 卒業生も、中学校の土曜授業が終了してからかけつけてくれました。

 保護者の皆様、地域の皆様、ご参観ありがとうございました。
 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/7 家庭訪問 いじめについて考える日 愛の一声運動
5/8 家庭訪問 尿検査配布
5/9 眼科検診 尿検査回収 C-NET1年(1)6年(2)1年(3)5年(4・5)
5/10 3・4・6年遠足 尿検査回収 聴力検査(1年) 給食費銀行口座振替日