☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

6年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弥生文化を体験
協力して 竪穴住居をつくりました

6年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
池上曽根遺跡 弥生文化博物館
学習館にて「まが玉」づくり

5月2日(水)の給食

画像1 画像1
今日は、こどもの日の行事献立「牛肉のちらしずし」「すまし汁」「ちまき」「牛乳」です。米の粉で作ったもちを笹の葉でまいた年1回の「ちまき」は、「子どもたちが元気で大きくなりますように」との昔から伝わる願いがこめられた食べものです。

PTA実行委員会

今年度 最初の実行委員会でした
運動会へ向けて、また、5月10日の全委員会に向けて
遅くまで打ち合わせが続きました
画像1 画像1

4年生 環境事業局出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごみの分別 正しく分けることができるでしょうか
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31