5年生調理実習の様子です。(5月2日(水))

5年生は、3・4時間目に、調理実習をおこないました。青菜のお浸しとゆでたまごを作りました。上手にできましたか?おいしかったですか?おうちの人にも披露してみてはどうでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生は遠足が中止になりましたが・・・。(5月2日(水))

今日は3・4年生は遠足を予定していましたが、雨の予報から延期としました。(12時から降り出しました。)遠足延期は残念でしたが、子どもたちは元気でした。3・4年生合同でドッジボール大会をしたり、お弁当を教室でみんなで食べたりと和気あいあいと過ごしていました。次は晴天のもと、思いっきり遠足を楽しんでもらいたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳、牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまきでした。
子どもの日の行事献立です。牛肉のちらしずしは、牛肉、たけのこ、にんじん、グリンピースを使用した甘辛い味付けの混ぜご飯です。
ほんのり甘いちまきも子どもたちに好評でした。

3・4年生の遠足について

本日の3・4年生の遠足は、これから雨が降るとの予報から延期にします。授業の準備を持ってきていなくても、各学年で対応をいたします。

絵本の読み聞かせの様子です。(5月1日(火))

毎週火曜日の2時間目の後の、15分休憩に、ボランティアの方が「絵本の読み聞かせ」をしてくださっています。いつもありがとうございます。ぜひ、図書室に来てください。
画像1 画像1
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 家庭訪問
5/8 家庭訪問
創立記念日(普段通り登校)
5/9 家庭訪問
5/10 家庭訪問 予備日

福小 学校だより

保健だより

図書だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集