TOP

50m走チャレンジ(5月2日)

昨日から運動委員会の取り組みとして、2時間目と3時間目の間の15分休み時間に「50m走チャレンジ」を行っています。今日は、5年生の希望者が50m走にチャレンジしていました。自己ベスト記録は出たかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年合同「学校たんけん」(5月1日)

5月1日(火)2時間目、1・2年合同「学校たんけん」を行いました。1・2年生のたてわりグループで、2年生が1年生の手を引きながら、学校の中を探検しました。1年生に優しく、親切に接している2年生の姿が、とても頼もしく感じられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

パッカー車体験4年(4月27日)

社会科学習の一環で、南部環境事業センターの方々にゲストティーチャーとして来ていただきました。多目的室でスライドを見ながら環境についてのお話を聞いたり、パッカー車がゴミを回収する様子を見学したりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「学校たんけん」に向けて(4月26日)

2年生が5月1日(火)に1年生と合同で行う「学校たんけん」に向けて、学校内のいろいろな部屋の扉にはるポスターを作っていました。1年生にもわかるように、グループで相談しながら、工夫して作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

野菜を食べよう(4.25)

4年生が食についての学習「野菜を食べよう」に取り組みました。栄養教諭の先生のお話を聞いて、野菜についての理解を深めました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 いじめについて考える日
5/8 委員会活動
5/9 検尿二次検査
代表委員会
3年ハルカス見学
補充学習
5/10 眼科検診
ファイブ・ア・デイ
祝日・休日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
PTA行事他
5/10 給食費引落日