TOP

クラブ活動


5月1日(火)

 この日は6年生が遠足でいなかったのですが、わいわいと盛り上がっていました。


 写真は、アウトドアスポーツクラブ、インドアスポーツクラブ、今年に新しくできた昔あそびクラブです。

 天気がとても良かったので運動場でサッカーをしたり、広い体育館でドッジボールをしたりしました。
 また、生まれて初めて「はごいた」を使った様子も見られました。次第にうまく飛ばすことができるようになっていく姿はさすがでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・2年生 学校たんけん


5月2日(水)

 今日は、1年生と2年生とがペアになって、学校のいろいろな場所をたんけんしました。

 
 保健室や図書室など、みんながよく使う教室もまわりました。
 給食室や会議室、管理作業員室、事務室など、みんなのために様々な仕事をしている部屋もまわりました。
 また、たんけんするだけでなく、2年生は各場所を自分なりの言葉で説明していました。少し「おにいさん」「おねえさん」になれたかと思います。

 最後に1年生は、2年生から修了証とアサガオの種をプレゼントされました。楽しそうな表情がたくさんこぼれていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お話し会

画像1 画像1
4月18日にお話し会がありました。

上手な読み聞かせに、子どもたちは真剣に聞き入っていました。

3年  理科

画像1 画像1
学校に生息している生き物を探し、観察をしました。
ダンゴムシやミミズやナメクジやアリなどを見つけることができました。

6年生 外国語活動

画像1 画像1
4月12日に今年度最初の外国語活動がありました。新しい先生との初めての授業の日ということもあり、子どもたちは少し緊張ぎみ?
1年間を通して、しっかりと英語力を身につけていきたいです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 いじめを考える日
運動会練習開始
家庭訪問
5/8 歯科検診(2・4・6年)
家庭訪問
5/9 家庭訪問
聴力検査5年
5/10 家庭訪問
耳鼻科検診(全)
5/11 内科検診(3・6年)
2年遠足(大阪城公園)
4年遠足(錦織公園)