春の遠足 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絶好の遠足日和となりました。今日は5年生が五月山公園へ遠足に出かけます。

学校を出発し、今阪神電車に乗りました。

C-NETの先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年からC-NETの先生が代わられました。
お名前は、ANIKKI(アニッキィ)先生です。
午後6年生と学習している様子です。前半は、先生への質問をする事で紹介していました。
後半は、グループで英語でインタビューをする練習をしていました。
今年はこのように自分たちから表現することも頑張ります!

清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校が始まって一週間。
清掃活動も、定着してしてきています。どの学年もサボる子はいません。いつも美しい学校を目指してみんなで頑張り続けていきましよう!

4月13日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
ビビンバ、トック、煎り黒豆、牛乳
です。
ビビンバも、ごま油が食欲をそそる、人気メニューです。

委員会活動の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目に今年度初めての委員会活動がありました。
今日は各委員会で活動内容について話し合いをしたり、実際にする活動を練習したりしました。

6年生も委員長、副委員長になり、積極的に5年生をリードしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定表
学校行事
5/5 こどもの日
5/7 いじめについて考える日 心臓検診1年
5/8 視力検査5年
5/9 視力検査4年
5/10 視力検査3年 委員会活動  尿検査2次
5/11 内科検診3・6年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード