標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
1年 お弁当タイム
3年 図画工作
朝の読書タイム2
朝の読書タイム1
ビオトープの裏
靴箱がきれいに!
昨日のひまわりタイム
1年 生活科
今日の給食
1年 校外学習は延期します
ビオトープでヤゴ発見!
今日の給食〜こどもの日行事献立〜
国語科研修会
ビフォーアフター
2年校外学習
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
スポーツテスト
来月、50m走や20mシャトルラン、立ち幅跳び、反復横跳び、握力、ソフトボール投げなどの項目の記録を取るスポーツテストを行います。体育館に反復横跳びのラインが引いてあるので、6年生が練習をしていました。目標を持って挑戦してほしいです。
学級写真撮影
講堂で学級写真を撮りました。先生や写真屋さんの注意を聞いて、でもきちんと揃えてハイ、パチリ!
出来上がった写真は、6月10日の日曜参観時に教室前に掲示する予定です。ご希望の方は、後日プリント・封筒を配布しますので、お申し込みください。
2年 算数
1年生の復習問題に挑戦。スラスラできています。休み時間には、次の学習の用意もして遊びに行きます。さすが2年生ですね!
3年 理科
学習園や植木鉢の周りなどを見て回り、色々な虫を見つけました。ダンゴムシ、アリの巣、コガネムシの幼虫などなど。大きな石や枯葉の下に虫がたくさんいることを経験でよく知っています。虫めがねで観察すると、卵を持っているダンゴムシもいました。
2年 体育
並び方の練習をしました。その後、おにごっこなどをして久しぶりにたくさん汗をかきました!
18 / 33 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
35 | 昨日:44
今年度:46011
総数:471432
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/7
いじめについて考える日 家庭訪問(1:30下校) 聴力検査1年
5/8
家庭訪問(1:30下校) 歯と口の健康教室6年 登校見守りDAY
5/9
家庭訪問(1:30下校)
5/10
家庭訪問(1:30下校) 児童会開き 心臓検診1年 給食費口座振替日
5/11
校外学習6年(奈良公園) 耳鼻科検診3・4年 PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより5月号
全国学力・学習状況調査
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより5月号
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト