欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

5月2日 早朝・夜間などの電話への自動音声ガイダンスの導入

大阪市立の全小・中学校では、夜間・早朝のお電話につきましては、自動音声ガイダンスが流れることになりました。台風等の災害時、学校行事や緊急時等を除き、小学校では電話の対応は、原則平日の午前8時から午後6時までの間とさせていただきます。平成30年5月1日(火)から、大阪市一斉に始まります。何とぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

配付プリント⇒夜間・早朝の電話対応について
大阪市⇒大阪市報道発表

5月7日 いじめについて考える日

5月7日は大阪市教育委員会が定めた「いじめについて考える日」です。⇒いじめについて考える日
塩草立葉小学校でも、すべての学級で、いじめの防止と仲間づくり、生命の大切さについて子どもたちに話をします。また、本日、いじめに関する相談窓口のプリント配付しました。⇒いじめ相談窓口のお知らせ

5月2日 今日の給食

今日の献立は、きびなごてんぷらとみそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 6年

国語の学習です。
画像1 画像1

5月2日 6年

エプロンを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up250  | 昨日:213
今年度:14054
総数:348057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31