★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

1年生 初めての給食!!

焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、1/2パン、牛乳。ぱりぱりキュウリがおいしかったです。6年生が1年生の配膳準備を手伝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式・対面式

山口昌信先生が最後のお別れに来校されました。子どもたちは真剣な表情でメッセージをきいていました。そのあと、対面式では1年生が全校児童の前に初めて並んで登場しました。児童会のお兄さんお姉さんから歓迎の言葉をうけ、1年生からも「よろしくおねがいします!」と力強いあいさつがありました。来週(月)から、全校朝会に1年生も並びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度がスタートしました

4月9日(月)着任式の後、始業式がありました。玄関でのあいさつの声も大きく、子ども達の「やるぞー!」の新たな気持ちが伝わってきました。担任発表の後、各学級で自己紹介をしたり、先生からのお話を聞いたり、教科書をもらったりしていました。子ども達の人間関係も新たになり、トラブルも発生することだと思います。子ども達が成長する絶好の機会だと思いますので、温かく見守っていただけたらと思います。どうしても気になるようなことがあれば、各担任の先生にご相談をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピッカピカの入学式を行いました!
1年生の表情からは、わくわく・ドキドキな気持ちが伝わってきました。
学校長からは「友達とぶつかってしまった」「落し物を人に拾ってもらった」「知らない人に声をかけられた」時にどうしたらよいか、お話がありました。
新2年生は、1年生を前にこれから始まる学校生活を、自分たちが経験した昨年一年を振り返り、大きな声でみんなとても上手に発表しました。大変素晴らしかったです。

さて、来週4月9日(月)は始業式です。8時30分、遅れないように元気に登校してください。

新入生を迎える準備をしています。

4月5日(木)入学式の準備をしています。新6年生が会場の準備や掃除を一生懸命していました。6年生はそのほかに各教室の机・いすの入れ替えもがんばっていました。新2年生は「在校生お迎えのことば」の練習をしています。明日の入学式が楽しみです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 児童朝会
いじめについて考える日
たてわり班編成
スクールカウンセラー
5/8 委員会活動
ごみのリサイクル教室4年
5/9 児童集会
耳鼻科検診(全学年)
C−NET
5/10 朝の読書
4・5月分学校給食費口座振替日
5/11 朝のイングリッシュ・タイム
PTA行事
5/8 第1回PTA実行委員会
5/11 PTA交通安全指導