児童集会![]() ![]() ![]() ![]() お金のお札ではありません。さつまいもの「おさつ」です。調理員さん、栄養教諭の先生や教頭先生も食べたことのないパンです。楽しみにしてください。 最後に早川先生から、週目標「廊下・階段は走らずに歩こう。」についてお話がありました。 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 児童の皆さんも各担当の発表に対して拍手をして確認していました。 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ベルマークについて ・児童会のめあて「笑顔がかがやく元気な天小」 ・運動会のめあて についてお話がありました。 それぞれの担当がしっかりと発表することができていました。 児童朝会![]() ![]() 今日は「いじめについて考える日」です。学校に通うすべての子どもたちが安心して通うことができるために、市長自らが『いじめについて考える日』の設定を強く望まれた取り組みです。 朝会では校長先生から賞の伝達と「いじめ」についてお話がありました。学校やクラスのために自分たちの役割を果たし、「ありがとう」と「笑顔」の絶えない居心地の良い学級・学校にしましょうとお話がありました。 子どもたちは真剣に話を聞くことができていました。 5月7日(月) 登校風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も一日元気にすごしましょう。 |