6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

家庭訪問スタート

 本日より家庭訪問期間に入ります。授業は4時間目までで下校のため、給食はありません。昼から部活動のある生徒は、お弁当を持ってきています。
 朝まで降っていた雨のため各所に水たまりができているのでグランドでは部活動もやりにくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練2

体育館では教頭先生からの講評と、消防署の方からの火災時の避難におけるポイントについてお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練1

本日、火災を想定した避難訓練を実施しました。
「ただいま火災が発生しました」「場所は南館1階理科室です」「今すぐ避難を開始してください」という緊急放送に生徒たちは素早く教室前の廊下に整列し、静かに落ち着いて階段をおり、避難場所に移動しました。今日はあいにくの雨だったために、運動場ではなく体育館に避難という設定にしましたが、消防署の方から褒めていただくほどの真剣で落ち着いた行動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 学校協議会

画像1 画像1
本日、今年度1回目の学校協議会を開催しました。多くの貴重な意見をいただき、運営に関する計画や校長経営戦略支援予算など原案通り承認されました。

朝の全校集会

先週、宿泊オリエンテーションが終わり、1年生も大正北中学校の生徒として自覚が高まってきたことと思います。今朝は新学期になって2回目の全校集会があり、校長先生からは二十四節気の穀雨についてのお話があり、生活指導担当の先生からは更衣の移行期間についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 学級委員認証式 生徒専門委員会 内科検診(3年) いじめについて考える日
5/9 内科検診(2年)
5/10 内科検診(2年) 給食費口座振替日
5/11 5限まで 内科検診(予備日) 心臓検診