I’ll get my dream. We’ll support your dream.
TOP

田島中学校いじめ防止基本方針  5月7日

今年度の「田島中学校いじめ防止基本方針」をアップしています。

ご覧ください。

学校いじめ防止基本方針⇐ここをクリック

いじめについて考える日  5月7日(月)

画像1 画像1
全校集会で、校長先生から「いじめについて考える日」についてお話がありました。

・いじめは生命をも脅かす行為であり、人間として絶対に許されない行為であること

・いじめのない充実した学校生活、人生を送ってほしいこと

・お互いについてよく理解しあい、相手の立場にたって考えることが大切であること

・自分自身を大切にし、自分の命を大切にしてほしいこと

そして、

 「君たちはどう生きるか」という本についてのお話もありました。
 
 「人としてどうあるべきなのか」「何が大切なことなのか」それぞれが考え、みつめて学校生活を送ってください。

 
 生徒会長から、いじめをなくすための「行動宣言」の募集について説明がありました。各教室でメッセージカードを作成をしました。
 これから掲示する予定です。




3年 体育「シャトルラン」 5月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年の体育ではシャトルランの記録会をしています。

本日の最高記録は「133回」でした。

「頑張れ!」の応援の声が力になります。

全力でがんばっている姿に感動しました。



1年 理科「いろいろな物質とその性質」 5月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科の授業では、物質の区別「物体」「物質」について学習しました。

中間テストまでの課題があります。

5月11日(金)が提出日です。

計画的に学習に取り組みましょう。




紫蘭(しらん)の花  5月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
「紫蘭」の花が美しく咲いています。

「紫蘭」はうつむいたように咲く姿から、「美しい姿」「あなたを忘れない」と花言葉がついています。


校舎横の目立たない場所で美しく咲いています。


3年生の先生に、「紫蘭」の花の名と美しく咲いている場所を教えていただきました。

教えていただかなかったら、気づかずに過ごしていたと思います。


どこで咲いているか、知りたい人は校長室まで尋ねにきてください。


管理作業員さんが手入れをよくしてくださっているので、美しい花が咲いています。

ありがとうございます。






文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 1年心臓検診
国際クラブ(朝文研)開講式
いじめについて考える日
5/8 1・2年耳鼻科検診
尿検査
生徒議会
夏服移行期間開始
5/9 尿検査予備日
5/10 1学期中間テスト
5/11 1学期中間テスト
5/12 土曜授業
PTA総会・委員会
学年・学級懇談