I’ll get my dream. We’ll support your dream.
TOP

夜間などの電話対応について(お願い)

大阪市では、学校の業務改善や教職員の負担軽減を通じて、教員が子どもと向き合う時間を確保するための方策の検討を進めていますが、その一つとして、業務時間外の電話に対して、音声ガイダンスを行うこととなりました。
 趣旨をご理解いただき、ご協力をいただきますよう、よろしくお願い致します☆

1 音声ガイダンス開始時期  平成30年5月1日(火)〜
2 ガイダンス設定時間    午後6時30分〜午前8時まで

配付文書⇚ここをクリックしてください

第1回 学校協議会の開催のお知らせ

大阪市立田島中学校 学校協議会の会議を次のとおり開催いたします。

             記

1 日時  平成30年5月1日(火) 午後7時00分より

2 場所  田島中学校 ミ−ティングルーム

※ 傍聴を希望される方は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において許可を得たうえで、事務局の指示をうけて会場に入場することができます。

※ お問い合わせは、学校協議会事務局(教頭 西脇)までお願いします。

2年学年集会  4月19日(木)

画像1 画像1
2年学年集会で学年主任の先生からお話がありました。

今年、メジャーリーグで活躍している牧田投手についてでした。

牧田選手の所属したチームのスカウト陣は、選手の技術とともに大事にしていることがあるというお話でした。

さて、何を大切にしていると思いますか?


『チームワークを大切にできる人間性』だそうです。


がんばれチーム2年生!

本日の給食  4月20日(金)

画像1 画像1
今日の給食のメニューは

鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえでした。

今日もおいしくいただきました。





1年 数学 「正負の数符号のついた数・」  4月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年の数学の授業では、「符号のついた数」について学習しました。

10人増えることを「+10人」

15人減ることを「−15人」と表しました。

ワークブックの練習問題もしっかり取り組めていました。

本日の宿題は、配付されたプリント問題です。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 1年心臓検診
国際クラブ(朝文研)開講式
いじめについて考える日
5/8 1・2年耳鼻科検診
尿検査
生徒議会
夏服移行期間開始
5/9 尿検査予備日
5/10 1学期中間テスト
5/11 1学期中間テスト
5/12 土曜授業
PTA総会・委員会
学年・学級懇談