令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

4年 遠足(大阪市立科学館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、春の遠足で“大阪市立科学館”に行きました。
「宇宙とエネルギー」をテーマにした“大阪市立科学館”のプラネタリウムで、星や太陽の動きなどを学習しました。天空いっぱいに広がったドーム型のスクリーンを見上げながら、宇宙の広さを感じたり、キレイな星空を眺めたりすることができました。スクリーンの映像がかわるたびに、「星がすごくキレイ」「星の動きがよく分かる」「星座をみつけてみたいな」・・・など、子どもたちから歓声があがっていました。
展示場では、グループに分かれて各コーナーをまわり、科学や宇宙について楽しく学ぶことができました。
空気のキレイな自然の多い場所へ行く機会があれば、ぜひ夜空を見上げてみてください。たくさんのキレイな星たちに出あえると思います。 
【発信:教務】

いじめについて考える日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は 『いじめについて考える日』でした。
児童朝会の際、校長先生より「友だちを大切にすることが、いじめをなくすことにつながっていく。」「友だちとの関わり方を考えてみよう。」と話がありました。各学級においても、担任の先生を中心に考えていきます。
いじめは、いつでも・どこでも起こりうる可能性があるという認識のもと、子どもたちがお互いについてよく理解し合い、相手の立場に立って考え行動できるようになってほしいです。また、みんなが仲良く協力しながら、学校生活をおくってほしいです。
【発信:教務】

引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は「引き渡し訓練」を行いました。
(一緒に実施する予定だった避難訓練は、雨のため5月14日に延期となりました。)
「引き渡し訓練」は、大地震などの自然災害や事件などによる緊急対応の時、子どもたちを安全に保護者・学園の先生方へ引き渡すための訓練です。いつ起こるか分からない緊急時に、すぐ対応できるよう保護者・学園の先生方と協力しながら実施できました。
スムーズにいかなかった点があったかもしれませんが、繰り返し訓練をしていく中で、みんながスムーズに動けるようになっていければと思います。
本日は足元の悪い中、「引き渡し訓練」にご協力くださいました保護者・学園の先生方、本当にありがとうございました。
【発信:教務】

学校たんけん(1・2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の2〜3時間目、1・2年生は“学校たんけん”を行いました。
講堂で顔合わせをした後、チームにわかれて“学校たんけん”へ出発しました。校長室・職員室・保健室をはじめ、1年生はまだ入ったことのないパソコン室・音楽室・放送室など15ヶ所の探検をしました。
1年生は、目を輝かせながら楽しそうに探検していました。2年生は、各コーナーの説明をするグループと、案内をするグループにわかれて、優しく1年生に接していました。
この1年間で大きく成長した2年生の姿をうれしく思うとともに、1年生をはじめとする真田山小学校の子どもたちのこれからの成長が楽しみです。
【発信:教務】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/8 遠足4年(市立科学館) こども安全教室1年 視力検査5年
5/9 遠足2年(キッズプラザ大阪) 視力検査3年
5/10 遠足5年(二上山) 視力検査2年
5/11 遠足3年(大仙公園) 視力検査1年
5/14 体力テスト(18日金曜まで)