【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして!
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
特別授業
学校長講話
図書館
郷土学習
最新の更新
5/8 5年生春の遠足「錦織公園」
「平成30年度 第1回学校協議会」の報告について
習熟少人数学習「算数」6年
2年の算数「ひっ算」
「いじめについて考える」5年
5月7日(月)「いじめを考える日」の取り組みについて
We Can!1(5年)
5月のバラ
雨天のため運動場は使えません。
5/7(月)全校朝礼「いじめについて考える」
「読売あおによし賞」受賞《深江菅細工保存会》
5/2 今日の給食「牛肉ちらしずし」[こどもの日の行事献立]
1年2組「アサガオの鉢植え」
1年1組「体育」
4年「図書館学習」
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5/8 5年生春の遠足「錦織公園」
5年生は滝谷不動の「錦織公園」まで遠足に出かけています。しっかり歩いた後は、楽しみなお弁当の時間です。今日は少し涼しい遠足です。
昼食後、雨が降り出してきたので、予定より早く帰校します。
「平成30年度 第1回学校協議会」の報告について
平成30年 4月12日(木)に開催された、「平成30年度 第1回学校協議会」の報告について
第1回学校協議会においての案件、「平成30年度 運営に関する計画」他について、学校協議会委員の皆様から広くご意見を頂戴し、承認をいただきましたのでご報告をいたします。
※ホームページの「学校協議会」と「運営に関する計画」に内容を掲示していますので、クリックをしてご覧いただけます。
昨年度より、本校の教育目標を「心豊かに力強く生きぬく子ども」の育成〜夢や目標を持ち、一人ひとりが輝く学校〜とし、1.基礎基本を大切にし、確かな学力と健やかな心身を育む。2.防災・減災教育と安全安心な学習環境づくりを進める。3.主体的な学びの創造と発信に向けた、体験的な学習を推進する。といたしました。(ホームページ上段の「学校概要」をクリックして「教育目標」からご覧ください。)
学校協議会は、本校の教育活動がより円滑に活性化するよう、地域やPTAの皆さまを初め多くの関係者からご意見をお聞きして、学校の運営や教育内容に活かしていく場です。
年間に3回開催される「学校協議会」の内容については、今後とも皆様にご理解をいただけるよう本ホームページにてご報告をさせていただきます。(学校長)
習熟少人数学習「算数」6年
円の面積の求め方を黒板とICT大型ビジョンを利用して、わかりやすく説明しています。少人数学習なので教師との距離も近くわかりやすい授業が進められています。
2年の算数「ひっ算」
ひっ算もできるようになりました。練習問題が解けたら、順番に並んで担任に見てもらいます。
「いじめについて考える」5年
全校朝会での学校長のお話を聞いて、自分の思ったことを隣の児童と話し合い、クラス全体でその意義を深めています。
(校長講話より抜粋)〜良い言葉は良い人生をつくる〜
マザーテレサの言葉を紹介したいと思います。
「言葉に気をつけなさい、それはいつか行いになるから。行いに気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。」
1 / 17 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
36 | 昨日:37
今年度:153
総数:283079
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
子供の読書キャンペーン〜きみの一冊をさがそう〜
NHK for School
学習動画の公開について(大阪市ホームページ)
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H29 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 結果
H29 全国学力・学習状況調査 結果
H28 全国体力・運動能力、運動習慣調査
学校協議会
H30 第1回 学校協議会 報告
運営に関する計画
H30 運営に関する計画 4月
H29 運営に関する計画 最終評価
H29 運営に関する計画 4月
めざす子ども像
めざす子ども像←ここをクリック
校区安全マップ
深江小学校交通安全マップ
携帯サイト