カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
校区探検に行きました(3年生)
Let's English Time!!(3年生)
ごみ体験学習
いじめについて考える日
給食の時間
遠足 5年生
道徳研修会
お弁当の時間の様子
こどもの日の行事献立
3・4年生遠足延期のお知らせ
玄関の掲示物
3・4年生の遠足に向けて!
遠足(1・2年生) 2
遠足(1・2年生) 1
ファミリーの名前
過去の記事
5月
4月
2025年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
避難訓練
4月16日(月)の3時間目に、避難訓練をしました。給食室からの出火という設定で訓練をしました。児童一人ひとりが、「お・は・し・も」を守り、静かに運動場に避難することができました。
通学路点検を実施しました
4月13日(金)に、大阪市教育委員会・大阪市建設局・生野警察署・生野区役所・見守り隊の方々にお集まりいただき本校の通学路及び危険個所の点検を行いました。今後も関係諸機関と連携し、児童の安全確保に努めてまいります。
理科の授業(4年生)
4年生は、理科の授業でタブレットを活用して、一人ひとりが校内にあるいろいろな植物の写真を撮り記録に残します。この1年でしっかり学習していきます。
2年生 ザリガニのお世話
3年生が昨年度、大切に育てていたザリガニを今年度も大切にお世話しています。2年生みんなで水槽をきれいにしました。ザリガニを初めて触る児童も、友だちに教えてもらいながら触ることができました。
クラブ活動 1回目
4月12日(木)に1回目のクラブ活動がありました。本校は、お茶・お花クラブ、お琴クラブ、料理クラブ、文化クラブ、運動クラブがあります。今回は、本年度はじめてということで、顔合わせをしたり年間指導計画をたてたりしました。
また、お茶・お花クラブ、お琴クラブ、料理クラブについては、ゲストティチャーの方が来られ、教えていただきます。1年間よろしくお願いします。
7 / 10 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:2
今年度:29
総数:88728
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/9
内科検診
5/10
尿検査
クラブ活動
パワーアップはやしdeランド
5/11
尿検査
学習参観
PTA予算総会・全委員会
5/13
校庭開放
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜
令和3年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
平成31年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
平成29年度「全国学力・学習状況調査」の大阪市の結果について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会
連携小中学校
生野中学校
生野小学校
舎利寺小学校
西生野小学校
その他
小学校教育研究会
はなまる連絡帳メール登録
配布文書
配布文書一覧
学校だより
夜間等の電話対応についてのお願い
学校協議会
第1回学校協議会実施報告書
交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト