2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

ねらい定めてシュート!3年女子体育

 3年生の女子が体育館でバスケットボールのシュート練習です。なかなか入りませんね。むずかしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

こどもの日行事献立!今日の給食は

 今日の献立は、牛肉のちらしずし、すまし汁、牛乳、ちまきです。5月5日のこどもの日の行事献立でした。ちらしずしにはきざみのりもついています。おいしかったですね。
子どもたちの人気は、ちまきです。1年生では残ったちまきをじゃんけんをしてとりあっていました。甘くておいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年美術!彫刻作業に集中

 2年の美術は彫刻です。どうやったら立体的に彫れるかな!試行錯誤が続きます。地道にこつこつと作業を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会連絡黒板!各委員会の今月目標

 玄関を入って正面の階段をあがったところに、生徒会連絡黒板があります。各委員会で話し合われた目標などか書かれています。
画像1 画像1

英語で話そう!1年英語Are you in the club?

1年生が英語で会話練習をしています。お互いにクラブに入ってるか質問して答えています。女子のほうが積極的なかんじです。練習は多いほうが身につくよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
5/8 1年内科・歯科検診(5限)
5/9 1年(5限格) 一泊移住保護者説明会(3:30〜)
PTA実行委員会
5/10 45分×6限
5/11 1年(5限体) 2年内科・歯科検診(5限) 3年(56限格) SC
5/14 3年(6限体) 夏服受け渡し(12:30〜13:30) 更衣調整期間(〜6/1)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算