入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

1年_

画像1 画像1 画像2 画像2
玄関で全員集合して、それぞれの方向に分かれて下校指導をしています。いきいき活動に参加する子も増えてきて、いきいきの先生も毎日玄関まで来てくださっています。

新しい環境になって一週間が経ちました。子ども達はとてもよく頑張っています。疲れも出てくるでしょう。土日は、ゆっくり、ゆったりと過ごして、まて月曜日、元気に登校してくださいね。

4年 トイレの掃除

画像1 画像1
便器の中もしっかりと掃除をしてくれています。ありがとう。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生で習った漢字160字をリズムにのせて、復習しました。思わず体も弾みます。目と口とで楽しくしっかり覚え直しをしました。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
巻頭の「ぼくらのもの」という詩や「だいじょうぶ だいじょうぶ」という物語をペアやグループで音読しました。何回もくりかえし声に出して読むことで、言葉や文、文章が頭に入ってきます。

子ども達は、昨年いろいろな音読の方法を身に付けているので、グループで工夫して音読をしています。

3年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
初めてのリコーダーです。持ち方、指で押さえる位置、音の出し方などを教頭先生もいっしょに教えてくださいました。これから朝の会などでも練習していきます。3年生の終わりには、どれくらい上手くなっているか楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/10 家庭訪問(1:30下校) 児童会開き 心臓検診1年 給食費口座振替日
5/11 校外学習6年(奈良公園) 耳鼻科検診3・4年 PTA実行委員会
5/14 委員会活動 耳鼻科検診1・2年 キッズプロジェクト週間
5/15 校外学習4年(市立科学館) 新体力テスト5・6年
5/16 新体力テスト3・4年 校内子ども会・集団下校(14:30頃)