大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

【修学旅行】南信州(長野県飯田市)に到着しました!!〜その1〜

3年生修学旅行の一行は、ほぼ予定通りに、目的地である長野県飯田市に到着しました。
最初に着いたのは、「飯田運動公園」で、昼食前に学級写真の撮影などを行いました。

写真は上から順に、
1組→2組→3組
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(水)の給食です!!

画像1 画像1
本日の献立は、
コーンクリームシチュー、キャベツのひじきドレッシング、河内ばんかん、食パン、マーガリン、牛乳
でした。

金曜日(11日)まで、1・2年生のみの給食となります。

『河内ばんかん』・・・熊本市河内町で発見されたブンタンの仲間で、その地名の「河内」と「晩成のかんきつ類」ということで名づけられました。寒さに弱く暖かい地域に限定されるため、現在、生産地は愛媛県愛南や熊本県天草など、限られた地域でのみ作られています。果汁が豊富で皮がむきやすく、好評な果物だとのことです。

【修学旅行】順調に進んでいるようです!!

南信州(飯田市)に向かっている3年生の修学旅行一行は、渋滞に巻き込まれることもなく、順調に進み、2度のサービスエリアでのトイレ休憩もほぼ予定通りに行われているとのことです。

予定では、もう間もなく、昼食場所である「飯田運動公園」に到着することになっています。

車内でも、みんな楽しく元気に過ごしているようですね!

写真は上から順に、
恵那峡サービスエリア(中央道・岐阜県)
車内の様子(2枚)
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行】予定通りに出発しました!!

出発式を終えた、3年生修学旅行の一行は、予定通り、8時前に学校を出て、バスに乗車し、8時すぎには、バスが出発し、一路、南信州へ向かいました。

いってらっしゃい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行】本日からです!!〜出発式〜

3年生は、本日から2泊3日で、南信州方面への修学旅行に向かいます。
早朝から、体育館に集合して、出発式を行いました。
写真は上から順に、
「校長先生のお話」
「生徒代表のお話」
「添乗員さん、カメラマンさんの紹介」
です。

朝から生憎の小雨となっていますが、現地はいいお天気だそうです。
全行程が、安全に、そして、楽しく有意義なものとなることを期待しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/10 3年:修学旅行 3年:給食無
5/11 3年:修学旅行 3年:給食無
5/14 45分授業
5/16 1年:一泊移住 1年:お弁当

学校からのお知らせ

保健便り

学校評価