〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

5/9 3年生 「学年集会」がありました。

今年も、毎週、水曜日は3年生の学年集会日です。3年生も集合時間が早く、予冷8時25分前には、全員そろって静かに待機しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 学校図書館ボランティア

毎週火曜日に、学校図書館コーディネーター、学校図書館補助員の方を中心に、ボランティアの方々で図書室の整理や運営の補助をしていただいています。読書通帳機の導入にむけ、生徒のみなさんの読書通帳を作っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 「夏服更衣調整期間」です。

5月になって暑くなってきました。現在、6月1日までは、「夏服更衣調整期間」です。今日は、少し肌寒さがありましたので、ブレザーを着る人が多かったですが、これからポロシャツ姿も多くみられるようになるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 英語科 「春の英語検定受付」を行いました。

今年も春の英語検定の受付を行いました。昨年度は、中学校として、2級、2名の合格者を輩出しました。今年も受験する皆さんの大いなる健闘を祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 全学年 「(大阪市一斉)いじめについて考える日」

今日、5月の第一月曜日は、全校集会日に合わせて、「いじめについて考える日」という日が、大阪市一斉に制定されています。全校集会ではスライドを使ってその考え方を身近な題材から考えてからみました。子どもたちも真剣な表情で、本校にはいじめなどないこと、なくなることを誓いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/11 耳鼻科検診(3年)
5/14 LINE講演会(8時40分〜9時30分)
5/15 耳鼻科検診(1年)
5/17 中間テスト