小学生でも「ごめんなさい」ですみません2 〜自転車事故〜2016年の4月1日に『大阪市自転車条例』が施行されています。 その大きな柱は4つ、 (1)自転車保険の加入義務化 (2)交通安全教育の充実 (3)自転車の安全利用 (4)交通ルール・マナーの向上 その中の1番目、 「自転車保険の加入義務化」も2016年7月1日から施行されて いるのをご存知ですか。 全国で、自転車事故による高額な賠償判決が出ています。 万が一の事故に備えて、まだ加入されていなければ早急にご検討ください。(ただし、義務化されたとはいえ、罰則規定はありません。) ただ、自転車保険に加入していなくて・・・ 損害保険やクレジットカード(VISAやJCBなど)にカード会社の負担で賠責保険が付保されている場合があります。もしもに備え、一度確認してみてはいかがですか。 (学校長) 昨日からの雨が降り続いています4月25日(水)、 昨日からの雨が降り続いています。 すっきりとはいきませんが、お天気はこれから回復傾向です。 昨日の「交通安全指導」で警察の方が驚いていたのが、 「雨が降っているときに、カサをさして自転車に乗りますか?」 の質問に、大多数の児童が元気よく手を挙げていたこと。 カサをさしての自転車の運転は、 事故につながる恐れがあると禁止されています。子どもたちがこうした知識がないことはまだまだ仕方ありませんが、私たち大人がしっかりとしたお手本で教えてあげたいですね。ご協力よろしくお願いいたします。 (学校長) 大切な命を守るために1 〜交通安全指導〜今日の2・3時間目は、 生野警察書の交通安全課の方をお迎えして交通安全指導を行いました。 2時間目は1〜3年生を対象とした「安全な歩行」の講習です。 信号の見方について警察署の方のお話を聞いたあと、実際に運動場にかいた道路の上で安全確認と歩行の練習をしました。1年生と3年生がペア、2年生は単独です。 ●「交通ルール」を守ることは「自分の命」を守ること。 教えていただいたことをしっかりと実行に移してほしいですね。 (学校長) 大切な命を守るために2 〜交通安全指導〜3時間目の4〜6年生を対象とした交通安全指導は講堂で実施です。 さまざまなケースの事故を想定したビデオを見ながら、安全な歩行や自転車の乗り方について学んでいきます。 3時間目は、 ●「交通ルールを守ることは、自分の命を守ること。」に加え、 ●「交通ルールを守ることは、人の命を守ること。」だとしっかりと 教えていただきました。 (学校長) 今日は「交通安全指導」を行います4月24日(火)、 今にも降り出しそうな空模様、空一面を灰色の雲が覆っています。 残念ながら、今日はすっきりと好天とはいかないようですね。 運動場には、きれいに横断歩道や道路のラインが引かれています。 今日の2時間目は1〜3年生、3時間目は4〜6年生の「交通安全指導」です。実際に自転車を走らせ、歩行し、身の回りに潜む危険を警察の交通課の方から教えていただくのですが・・・問題は天候。何とか午前中は降らないでほしいと祈るばかりです。 (学校長) |
|