7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

5月7日(月) 今日の給食(6年生の様子)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、豚丼・ゆばのすまし汁・焼きじゃが・牛乳でした。
 『豚丼』は、豚肉を主材に糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎを使用することで彩りよくし、甘辛く煮て、ご飯にかけています。
 これに、あっさりとした『ゆばのすまし汁』を組み合わせています。

朝会の話を話そう 書こう

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度から取り組んでいる一つの
「児童朝会での話を書こう」
1年生の子ども達は 先生にお話を
2年生以上の子ども達は 短い文に書いています。

5月2日(水) 今日の給食(5年生の様子)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、コーンクリームシチュー・キャベツのひじきドレッシング・河内ばんかん・レーズンパン・牛乳でした。
 『河内ばんかん』は、熊本市河内町で発見されたみかんの仲間です。春から夏においしく、グレープフルーツのように果汁がたっぷりで、さわやかな甘みがあります。
 給食では、このような季節の果物も登場します。

1年生 ハサミを使って切りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
直線 曲線を 紙を動かしながら 切りました。

3年生 カブトムシの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
虫眼鏡で見たりさしで測ったりしました。
動く様子もしっかり見ました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

プログラミング教育