7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

3年生 カブトムシの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日 知り合いの方から カブトムシの幼虫をいただきました。
全部で100匹近くいます。
3年生の子ども達が 観察をしました。

2年生 ざりがにの水かえ

画像1 画像1 画像2 画像2
ざりがにのお世話をしています。
水槽もきれいにしています。

5月1日(火) 今日の給食(6年生の様子)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、こどもの日の行事献立で牛肉のちらしずし・すまし汁・ちまき・牛乳でした。
 『ちまき』は、子ども達が元気で大きくなりますようにとの願いが昔からこめられています。

掲示物紹介 6年生

画像1 画像1
5月になりました。
各学年の掲示物を紹介します。

掲示物紹介 5年生

画像1 画像1
5月になりました。
各学年の掲示物を紹介します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

プログラミング教育