令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

4年社会見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工場内にある化学防護服の試着体験ができました。

工場の頭脳である『中央制御室』でのお仕事の様子を見学することもできました。

最後にビデオを視聴しながら、地球環環境保護に関するクイズに答えていきました。

“ごみ”とこれからの“地球環境”という大切な課題について、様々な体験を通して学習することができました!!

4年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が東淀焼却工場へ社会見学に行きました。

きれいでとても大きな工場なのでびっくりしました!!
煙突の高さは120mもあるそうです。

中に入ると『ゴメス』というユニークなキャラクターが、いたるところで工場内を案内してくれました。

大きなクレーンがごみを持ち上げるところを見ることができました。
ミニチュアの模擬クレーンの操縦体験をすることができたのがよかったです!!

外国語活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、毎回の外国語活動をとても楽しみにしています。

はじめに、カードに何の絵が描かれているかを素早く見抜き、英語で答える活動をしました。

そして、カードの絵について“I like ...”、“I don't like ...”と言う練習をしました。

最後に、マスに描かれた絵について“I like...” か “I don't like...” かを言いながら『すごろくゲーム』をしました!!

今回もとても楽しめました!

1・2年遠足(鶴見緑地) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていたお弁当タイム!
気持ちの良い天気のなか、おいしくいただくことができました!!

大芝生でみんなと遊べたことがとても楽しかったです。
遊んでいる時の日差しは暑いぐらいでした。

今日は遠足に行けて本当にうれしかったです!!

1・2年遠足(鶴見緑地)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴見緑地に着くと、はじめに『咲くやこの花館』の中に入りました。
めずらしい植物やきれいな花がたくさんありました。
アルゼンチン産の巨大な『パラボラッチョ』にはびっくりしました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14 『いじめについて考える日』
スポーツテスト準備
5/15 スポーツテスト
眼科検診(1・2・3年)
スクールカウンセラー来校日(10:30〜16:20)
5/16 スポーツテスト
心臓検診(1年)13:15〜M室
5/17 スポーツテスト
5・6年遠足予備日
5/18 代表委員会・にこにこ班リーダー会
現金徴収日

太子橋だより

保健だより

令和3年度 学校協議会

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

令和6年度 学校協議会

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより