いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
5月12日 親子クッキング
5月11日 春の遠足(5年)
5月11日 春の遠足(1・2年生)
5月11日の授業風景 6年
5月11日の授業風景 4年
5月11日の授業風景 3年2組
5月11日の授業風景 3年1組
5月10日 春の遠足(6年)
5月10日 春の遠足(3・4年生)
5月10日の授業風景 5年2組
5月10日の授業風景 5年1組
5月10日の授業風景 2年
5月10日の授業風景 1年
5月9日の給食
5月9日 なにわの伝統野菜の植え付け その3
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月10日の授業風景 5年1組
今日の国語は自分で説明文「動物の体と気候」を読み、課題に取り組むプリント学習でした。わかりにくい言葉は辞書で調べたり、課題について考えるために何度も教科書を読み返したりするなど、自分でしっかり考えて取り組んでいる様子が伝わってきました。先生の話をしっかり聞いて学習する姿勢は言うまでもなく大事です。それに加えて、課題解決に向けて自ら工夫して取り組む姿勢もこれからますます必要になってきます。自分の力を高めるためにがんばってほしいと思います。
5月10日の授業風景 2年
2年は、生活科でさつまいもの苗のスケッチをしていました。色や根茎葉のそれぞれの部分をよく観察しましょうと教えてもらいながら、ワークシートに写して色をぬりました。この苗は学習園に植えて、秋まで育てます。大きく育ったさつまいもを収穫できるように水やりや雑草抜きなどがんばってほしいと思います。
5月10日の授業風景 1年
1年1・2組ともに聴力検査をしました。保健の嶋田先生からどうやってうけるか説明をしてもらいました。しっかり聞いて検査することができました。また待っている子どもたちは静かに待つことができていました。集団生活を円滑におくるためにはルールを守って行動することがとても大切です。その意味で1年生の態度は素晴らしかったです。よくがんばりました。
5月9日の給食
今日の給食は、鶏肉のオイスターソース焼き、中華スープ、ツナと野菜のごまいため、ごはん、牛乳です。
畑で育つ食べ物は、太陽の光と、土、水を栄養として育ちます。
私たちは、その食べ物の栄養をもらって生きています。
食べ物を育ててくれる自然に感謝し、大切にしましょう。
5月9日 なにわの伝統野菜の植え付け その3
植え付けが終了しました。明日からしっかりと世話をしましょう。おいしい伝統野菜が収穫できますように。ご指導、ありがとうございました。
3 / 55 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:23
今年度:15536
総数:308550
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/14
聴力検査(2年)
5/15
歯科検診(高8:45〜) ベルマークデー
5/16
火災避難訓練(2) 聴力検査(5年)
5/17
3・4・6年遠足予備日 委員会活動(6)(4年5限終了後下校)
5/18
C-NET5年(1・2)6年(3)3年(4・5)4年(6) 1・2・5年遠足予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト