朝の読書(読み聞かせ)今年度も毎週水曜日、朝タイムに朝の読書の時間を設けて本に親しむことを進めていきたく考えています。また、第3水曜日は、学校図書館ボランティアの方に来校いただき「読み聞かせ」を1年生から3年生で行っていただく予定です。 今日は、その第1回目がありました。それぞれの児童がすばらしいたくさんの本に出会ってくれることを願っています。 4月18日の給食カレースープスパゲッティは、児童に人気のメニューです。どのクラスでも、おかわりに長い列ができていました。 バターは紙に包まれたものが出ます。1年生では、バターをパンにつけるのが難しかったようです。 ビオトープだより −トンボの羽化−朝、ビオトープのそばを通ると明け方羽化したと思われるトンボが2匹ぬけがらのそばでじっとしていました。だいじょうぶかなと、気をもんでいましたら、お昼過ぎにはトンボの姿は見えなくなっていました。きっと、元気に飛び立っていったものと思います。 暖かさが日一日と増してくるようで、学校の中でもたくさんの鳥や虫を見かけるようになってきました。 4月17日の給食鶏肉とじゃがいもの煮ものには、玉ねぎ、ごぼう、にんじん、三度豆、しいたけが使われていました。1年生では野菜が苦手で減らす児童が何人かいたので、少しずつ苦手な食べ物が減ったらいいなと思います。 紅ざけそぼろが大人気で、どのクラスもごはんをしっかり食べていました。 全国学力・学習状況調査(6年)平成30年度も、全国学力・学習状況調査が今日行われました。本校でも、6年生が国語・算数・理科の学力調査と、学習状況の質問調査を受けていきました。 朝から1日がかりの取り組みに6年生の児童は、真剣に一生懸命に行っていました。結果が出ましたら、お知らせしていく予定です。 |
|