スマイル教務だより(*^_^*)
校庭の桜が緑にかわろうとしています(*^_^*)
おやおや、次は「つつじ」が花を咲かせています!! ![]() ![]() (3年)今週の3年生
新学年で1週間経ちました。
みんな元気いっぱい!笑顔いっぱい!思い出いっぱい!の毎日をすごしています。 今年もいろんなことにチャレンジしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食(4/17)
今日の給食は、黒糖パン、カレースープスパゲッティ、焼きかぼちゃ、みかんの缶詰、牛乳です。
ベーコンとは、豚肉を塩漬けし、燻煙したもののことです。 日本農林規格(JAS)では、豚のばら肉を用いたものをベーコンといい、肩肉を用いたものは、ショルダーベーコン、ロース肉を用いたものは、ロースベーコンと呼んでいます。 ![]() ![]() にこにこ★1年生![]() ![]() ![]() ![]() 算数の授業で、なかまを線でつなげたり、数を比べたりしながら、どちらが多いか調べる学習をしました。 「赤い花の方が多そうです。」 「じょうろの方が多そうです。」 と一人ひとりが予想をもって、調べることができました。 【はじめてのそうじ】 今日から5時間授業が始まりました。また、そうじの活動もはじまり、子どもたちは一生懸命に担当の場所をそうじしました。教室やろうかをきれいにしながら、心もぴかぴかに磨いてほしいと思います。 給食(4/16)
今日の給食は、ご飯、鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、牛乳です。
鶏肉のからあげは、カラッと揚がっていて、とても美味しかったです(^^) 学校給食は、成長期にある児童の心身の健全な発達のため、栄養バランスのとれた豊かな食事の内容になっています。 また、日本各地の郷土食や外国の料理を通して、地域の文化や伝統などを知ることもできます。 ![]() ![]() |
|