TOP

「イジメを考える日」と「学級役員認証式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市の学校園では、五月の第1月曜日をイジメを考える日、と昨年度より定められています。各校で集会等様々な取り組みが行われている事でしょう。本校では学校長より講話が有り、チーム文の里の一員としての心構えや言葉は何のためにあるのか?など話をしてもらいました。
その後、前期学級役員の認証式が有りました。文の里中学校のクラス、学年が協力して素晴らしいチーム文の里を構成する為のリーダーとしての頑張ってください。

吹奏楽部!

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴールデンウィーク晴天の中、2日間3000人の吹奏楽の合同練習でがんばりました!

今年の3000人は大阪環状線の音楽をテーマに、行われます!

大阪市の合同チームは演奏と演技、1年生の楽しいコンテンツたちもがんばります!

ぜひ、6月の京セラドーム見にきてくださいね!!

産大カップ 男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月3日(祝)今日は大阪産業大学附属高等学校で産大カップが行われました。

試合数も多かったので結果のみでお送りします。
vs茨田北 敗北
vs東住吉 勝利
vs梶 勝利
vs大正中央 敗北
vs瑞光 勝利
vs白鷺 勝利
vs此花 敗北

最後は長い移動と戦いで疲れも出ていましたが、あと一歩のところで賞状を逃してしまいました。

女子も男子も頑張れ!文の里バレーボール部!

72期生道徳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5、6時間目を使い1年生は障がいを理解する学習をしました。絵本の話を中心に3つの大切な事を学びました。
?自分と違う人の事を理解して支え合う事
?弱い立場の人がつらい思いをしない
?誰もが安心して過ごせる
この事を考えてチーム72も素晴らしい集団に育って行ってください。

通過点 (女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月29日(日)、30日(月)の2日間、大阪市春季総体第8ブロック大会が行われました。

29日(日)は、参加8校がA・Bブロックに分かれての予選リーグです。文中チームはAブロッ
クに入り、四天王寺中、天王寺中、阿倍野中と決勝トーナメント進出を争いました。

初戦の相手は、全国レベルの強豪、四天王寺中です。ストレートで敗れたものの、少しですがリー
ドを奪う時間帯もあり、次の試合が楽しみになる試合内容でした。続く2戦は、ともに1セット
失ってからの2セット連取で勝利。監督は、たくさんの選手を試しながら使っている印象で、チー
ムがうまく機能しているときとそうでないときの差がはっきりしているようにも見えました。と
もあれ、文中チームは、予選Aブロックを2勝1敗の2位で通過しました。

【予選Aブロック】
文中 0−2 四天王寺中
文中 2−1 天王寺中
文中 2−1 阿倍野中

30日(月)、決勝トーナメント。初戦は、附属天王寺中が相手。3年生メンバーで臨み、ストレー
トで快勝。常にリードする展開で、のびのびとプレーしているように見えました。いい流れで臨
んだ準決勝の阪南中戦は、逆にストレートで完敗。徹底的に拾ってつなぐ阪南中の高い守備力。
こちらは逆にサーブレシーブが崩されてAパス(レシーブしたボールがセッターの位置に行くパ
ス)がなかなか上がらず、効果的な攻撃ができませんでした。最後の試合となった3位決定戦は、
積極的なプレーで夕陽丘中を圧倒。気持ちの切り替えがうまくいったのでしょう、声もよく出て
いました。3位でフィニッシュできたことにより、秋季総体のシード権を獲得することもできま
した。

【決勝トーナメント】
1回戦 文中 2−0 附属天王寺中(Bブロック3位)
準決勝 文中 0−2 阪南中(Bブロック1位)
3位決 文中 2−0 夕陽丘中(Bブロック2位)

3位とはいえ、課題が見えた大会だったと思います。レシーブやトスの精度を上げる、レシーブ
→トス→アタックの三段攻撃の成功率を上げる、ポジション取りや次のプレーへの備え、試合中
の雰囲気づくりなどなど…。1年生も合流し、チームのポテンシャルは間違いなくアップしてい
ます。今大会の3位は、あくまで通過点。次の大きな大会である、7月の大阪中学校バレーボー
ル優勝大会に向けて、質の高いプレーを目指して練習し、さらに良いチームワークを創り上げて
ください。

頑張れ!女子バレーボール部!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/15 1年2年歯科検診
3年修学旅行事前指導(4限迄)
5/16 3年修学旅行
5/17 3年修学旅行
2年フィールドワーク事前指導(6限)
5/18 3年修学旅行
2年フィールドワーク
ゆとりの日(5限迄)
5/19 学校休業日