TOP

2年校外学習生徒説明会

 本日の6時間目、2年生は6月8日(金)に実施する校外学習の生徒説明を体育館で行いました。この校外学習では、エンジョイエコカードを利用して、班別に大阪市内の施設を回るフィールドワークを行います。
 集団行動のルールや公衆道徳のマナーを守って、みんなで協力して校外学習を成功させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会講話

 いよいよ明後日から1年生が一泊移住、来月には3年生が修学旅行、2年生が校外学習と、全学年で学校を離れての行事が始まります。それぞれが学校の学習活動の一環であり、集団行動のルールやマナーなどを学ぶ大切な学習の機会です。
 特に、皆さんにお願いしたいのは、それぞれの行事を安全に無事故に終えるためにも、集団行動のルールを必ず守ってほしいということです。具体的には、先生方や施設の方など他人の話をしっかり聴き、勝手な行動を絶対にしないということです。それができないと、大きな事故が起こったり、予定していることが中止になったり大幅に遅れることになってしまいます。
 また、このことは、授業の中でも言えることですが、「動」と「静」の切り替え、つまり、楽しむ時とちゃんとする時の切り替えをしっかりとしてください。
 最後に、それぞれの行事を成功させるためにも、一人ひとりが自主的・積極的に取り組みましょう。また、全員で協力し助け合いましょう。皆さんの頑張りを大いに期待しています。

サッカー部・ベスト16リーグ4

サッカー部の皆さん、悔しい結果にはなりましたが、気持ちを切り替え、残り2試合チーム一丸となって頑張ってください!保護者の皆様、雨の中にも関わらず応援に駆けつけていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部・ベスト16リーグ3

後半の試合の様子です。強豪校相手に最後まで頑張りましたが、残念ながら惜敗しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部・ベスト16リーグ2

試合の様子です。降りしきる雨の中での試合となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14 眼科検診
5/16 1年一泊移住
5/17 1年一泊移住