全校朝会 いじめを考える日
今日は、大阪市が全市で取り組む『いじめについて考える日』です。
朝会で、絵本を読み聞かせて、いじめを起こさないためにはどうしたらよいのかを考える機会にしました。 読んだ絵本は「One(ワン)」(キャサリン・オートシ作・絵)です。 ブルーはおとなしい子 レッドはおこりんぼう レッドはいつもブルーをいじめます。 イエロー、グリーン、パープル、オレンジは ブルーがいじめられるのを見るのがきらい。 どうしたらいいんでしょう? だれかが勇気を出して立ち上がらないと 問題は解決しそうにありませんでしたが・・・。 そこにあらわれた「1」の勇気ある姿を見て、 みんながあとにつづきます。 カバーに書かれたお話の概要です。 一人一人が勇気を持つこと、それを支える仲間がいること、そして一人一人が自信を持つこと、いじめが起こりにくくするためには、そういうことが大切だというメッセージを込めて読みました。 全校朝会 がんばりを表彰いろいろな場面での、多くの子どもたちのがんばりをこれからも表彰していきたいと考えています。 運動会の練習が始まりました
5月27日(日)の運動会に向けて、練習が始まりました。
初日の今日は、あいにくの雨でしたが、講堂でダンス・表現運動を一から練習しました。これからどんどん上手になると思います。練習して上達する、その過程をしっかりほめていきたいと考えています。 お家でも励ましてあげてください。 5月7日(月) 「いじめを考える日」
5月7日(月)ゴールデンウィーク明けのこの日を「いじめを考える日」とし、全校朝会での講話や各学級では、発達段階に合わせて「特別な教科道徳」の時間を活用し、いじめやいのちについて考え、交流する授業を予定しています。
ご家庭でも、子どもたちと話題を共有していただき、多面的・多角的に話し合う機会にしていただきますようお願いします。 「あさがお植えに行くDAY」ご参加のお願い!!一年生が一人一鉢、あさがおの種まきをします。土の量や種を植える深さ、間隔など、そばで見守り、アドバイスをいただけると、子どもたちは、安心して活動ができると思います。 地域の教育支援ボランティアの皆様や九条南連合振興町会女性部の皆様に応援をお願いしていますが、時間が許す保護者の皆様もぜひご参加いただき、子どもたちとともに活動を楽しんでいただきますようお願いします。 |
|