年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

C-NET

画像1 画像1
画像2 画像2
今年は4月から隔週でC-NETとの学習が予定されています。今年から新しくオリヴィア・カーター先生が来てくれます。今日は3年生〜6年生までが授業をしました。

児童朝会が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から今年度の児童朝会が始まりました。毎週月曜日に校長先生のお話や看護当番の先生から今月の目標についてお話があります。
 校長先生からは始業式にしたお約束と「夢」についてお話がありました。詳しい内容は子どもから聞いてみてください。また、今日からC-NETが始まったので、先生の紹介もありました。ジャマイカから来られた先生でノリノリで授業をしてくれました。

平成30年度第1回学校協議会開催のお知らせ

学校協議会委員並びに第1回学校協議会の開催についてお知らせいたします。
         記
1.九条東小学校 学校協議会委員
  会 長 川合 佳世  副会長 小林  崇
  委 員 岡本 善宗  委 員 戸塚 弓恵
  委 員 松野 章宏  委 員 松原 里依
2.第1回学校協議会
  ○ 日時  平成30年4月24日(火) 午後6時30分〜
  ○ 場所  大阪市立九条東小学校   校長室
3.案件
  〇 平成30年度「運営に関する計画」(案)
  〇 平成30年度 年間行事予定
  〇 その他
* 学校協議会の会議は、原則公開となっていますので、傍聴を希望される方は、事務局(教頭 6582−0005)までお申し込みください。

リコーダーの先生がきたよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーの名人の戎先生が来られて、3年生と5年生のリコーダーを教えてくれました。
放課後には、教員もリコーダーの研修を受けました。みんな、上手になりましたよ!!

授業風景 4月12日(木) 〔2〕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(写真は上より、4年生、5年生、6年生の順に掲載しております。)

 ・4年生 図工の時間です。みんなで作成し、教室に掲示する図案を
      話し合っています。
 ・5年生 道徳の時間です。自分ならどうするか、活発に意見が
      発表されていました。
 ・6年生 理科の時間です。テーマは「木がよく燃えるとき」
      穴を開けたかんの中で割りばしを燃やして、燃え方の違いを
      観察しました。

保護者の皆様へ
 お子様の立てられた今年一年間の目標や決意をぜひ聞いてあげてください。
 また、身体測定も近々、全学年で終えますので、身長や体重などの
からだの成長についても話題にしていただきます様、お願いします。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/15 眼科検診
5/16 1泊移住保護者説明会
5/17 避難訓練(不審者侵入)
5/18 内科検診
5/21 クラブ活動